シチュエーション別のおすすめBGMを紹介します!

結婚式・披露宴のシチュエーション別おすすめBGMまとめ

細部にまでこだわりたい結婚式。そこで意外と悩みがちなのがBGMとして使う曲。好きな曲には結婚式に向いているものがない…かといってありきたりの曲を使うのもイヤ!そんなあなたに、博士が厳選したシチュエーション別おすすめBGMをご紹介しましょう。

音楽は好きなんだけれど、結婚式に流すって考えると悩むわぁ…

僕は特にこだわりがないから、なんでも…

それじゃいや!
こういう時こそアゲル君の力を借りるのよ!
博士!助けて!

ふーむ
結婚式に最適なBGMかぁ…

沢山の結婚式を見てきた博士が、印象に残っているBGMを教えて欲しいです。

シチュエーション別!おすすめBGM!

【新郎新婦入場】

・Diana Ross 「If We Hold On Together」

・Celine Dion「A WORLD TO BELIEVE IN」

・安室奈美恵 「CAN YOU CELEBRATE? feat. 葉加瀬太郎」

・米津玄師 「Flowerwall」

シチュエーション別!おすすめBGM!

【中座、お色直し(再入場)、テーブルラウンド】

・MKTO 「Classic」

・Meja「Rainbow」

・m-flo loves DOUBLE & TOKU「Life is Beautiful」

・分島花音「君はソレイユ」

シチュエーション別!おすすめBGM!

【新郎新婦退場】

・Cash Cash 「Party In Your Bedroom」

・Janet Jackson「Together Again」

・安室奈美恵「Red Carpet」

・PASSPO☆「バチェロレッテは終わらない」

いやぁ、思い出すだけでウルっときてしまうよ。
今回は洋楽邦楽半分ずつ、あえて歌もので厳選してみたよ。
どの曲も素晴らしいから、是非一度聞いてもらいたい。

どれもいい曲!
さすが博士、センスあるわ♡
聞いてよかった♡

初めて聞く曲もあるけれど、好きになっちゃいました!
ところで、曲を選ぶ時に気を付けるポイントってなんですか?

最低限下記の二つを気にかけながら選ぶといいだろう。
・歌詞の内容が結婚式に相応しいかどうか
・曲のどこを使いたいのか

これだけは頭の隅に置いといてほしい。

歌詞は分かるわー。
洋楽とかサビの部分だけ聞いて、「いいじゃん!」って思ったら実は前の恋人に捧げる曲だったりするもんね…

そうだ。歌詞で注意すべき点は、
・歌詞は失恋や悲哀を歌ったものではないか
・歌詞に下品な言葉(Fワードなど)は入っていないか

などだ。
「君は美しい」とサビで歌っていたからこれだ!と思って使ったら、実は元カノを思って歌った曲だった…なんて実際にあった話だ。
一度歌詞は全部に目を通しておこう。
下品な言葉が入っている曲も避けたい。
Fから始まる英単語は「最高に~」という形容詞の役割もあるが、お祝いの場で使うには相応しくない言葉だ。
主に洋楽に当てはまることだが、邦楽を使う場合でもこのことには注意しなければいけないぞ。

Fから始まる英単語ってなに?

僕の口からは言えないから後でググってみて…

次に考えたいのが、曲のどこを使うかだ。
イントロから使えるなら問題はない。
ただ、式の雰囲気や流れ、曲調などから途中から使った方がいい場合もあるはずだ。
例えば乾杯のご発声のときは、いきなりサビから流してインパクトを持たせてもいいだろう
ちなみに、今回提案した曲はどれもイントロから使えそうな曲をピックアップしたぞ!
また、今回僕は歌ものを紹介したが、使う音楽全部に歌詞が入っていると選曲によってはカラオケ大会の様に感じてしまうこともある
全体のバランスを見て決めてほしいが、歌詞なしのクラシックや映画のサウンドトラックなどを間に挟むことをおすすめする。
お気に入りの曲のカラオケバージョンを使うのもありだね。

音楽ってなんとなく考えながらで決まっちゃいそうですが、結構気を付けないといけないことがありますね。

当日音楽は音響スタッフが流す。
自分たちが直接関われない位置にいるから、なあなあにしておくと想定外のハプニングが起こることもある
「サビから流してくださーい」なんて指示じゃなく「この曲の何秒目からお願いします」と正確に秒数で伝えなくてはいけない。

なんかもーめんどくさい!
好きな曲とりあえずノンストップで繋いでほしいわ!

もちろん、初めての事だから戸惑いもあるはずだ。
そこはウエディングプランナーや周りのスタッフの協力が必要になるから、不明な点はどんどん質問するといい。

結婚式を成功させるためですもんね!

最低限のことはおさえつつ、二人にとっての思い出の曲、もしくはそれになりうる曲を選ぼう。

・歌ものを使う場合、歌詞の内容が結婚式に相応しいかどうかチェックする。
・式の雰囲気や進行に合わせた曲を選び、必要とあれば曲の編集もする

#